よくいる57歳の日記

そこらへんによくいる56歳の日記

文学・読書

横濱王 永井紗耶子

永井さんの2015年の作品。 横濱王とは、住まい跡が三渓園として今に残る原三渓さんのことを指している。 三渓園… 鋭角な感性が際立つ個性である…。都内の岩崎家や徳川家の庭園公園とか、あちこち行ったけど…近くは大倉山の大倉財閥関連の梅園とギリシャ風建…

セクシー田中さん

漫画ですが… 読みました おとこもおんなもいっしょだよ。一般人は。 おとこなら出産年齢関係ないし、なんていえるのは芸能人くらいだよ。 すなおに若い男女には幸せな家庭きずいてほしいもんだとおもった。 漫画の趣旨は多分、自分らしく生きるってことなの…

サイケデリック・マウンテン

巡査長 真行寺弘道シリーズの作者、榎本憲男さんの新作が突然、5月に発売されていた…。9月になって気づいて購入し読んだ。 榎本さんの小説に、真行寺弘道シリーズではない 「エアー 2.0」 という作品がある。 https://amzn.asia/d/5tJkAjO 2016年、2011年…

プリニウス  ヤマザキマリ & トリ ミキ

読みたかったけどずっと読めてなかった漫画… 仕事忙しいのだが、有給を消化しなければならず本日休業なので、日曜日から読みました... Kindle で、Unlimited で 1 ~ 6巻 その後 7~11巻は半分ポイントバック 12巻は定価 で 読むことができました。 unlimit…

イカ

好きな寿司ネタは、イカとタイです。 今朝、NHK に 男はつらいよ の映画監督 山田洋次さんが出演、 満州から引き揚げてきて、市場で安いちくわを買って、それを売り歩いていた。 ある日大量に売れ残ってしまい、困っていたところ、一軒のおでん屋でおばさん…

柿食えば

柿の季節になりました。 柿食えば 鐘がなるなり 法隆寺 この句は夏目漱石が鎌倉で詠んだ 鐘つけば 銀杏散るなり 建長寺 という句の、いまでいうところのパロディ? 元の漱石の句は仲間うちでつまんない句と言われていたらしいが、子規の句は、JRの大人の休日…

ノーベル賞の季節がやってきた

文学賞、毎回、村上春樹と日本のマスコミが騒ぐけど、そうなんですかね。 『羊をめぐる冒険』が出たころからずっとファンなのだが、 『ねじまき鳥クロニクル』、あのころが一番書きたいものがあふれてた気がする。大東亜戦争中のノモンハンで日本軍の大量の…

廃炉とはなにか 尾松 亮 岩波ブックレット

廃炉とは何か - 岩波書店 (iwanami.co.jp) 読みました。 日本では政府も東電も外野も誰も、廃炉とは何をどうしたら廃炉なのか?を定義しようともせず40年かかります、といってるだけ。ほんとうのところは、計画があいまいなので、進んだのかどうなのかすら…

真行寺弘道シリーズは結局最新がいつもいい

と、つくづく思う。 DASPAシリーズ(吉良大介が主人公)とリンクした真行寺弘道シリーズは出版社からは『インフォデミック』が最新、ということだろうけど、読者的には、 『マネーの魔術師 ハッカー黒木の告白』 が、スピンオフ的な扱いになってるけど、最新…

肝臓が悪いが真行寺弘道シリーズの最新話読みました

肝臓に関する各数値が、余命三か月みたいな数字なんですが… 検査中です。 巡査長 真行寺弘道シリーズの最新話、インフォデミック 読みました。 コロナの自粛要請の中で大規模音楽フェスが敢行されようとしている。フェスを止めろ!いや止めなくていい?敢え…

『マネーの魔術師 ハッカー黒木の告白』

榎本憲男さんの書き下ろし。巡査長 真行寺弘道シリーズのスピンオフっぽい。 世界を放浪する天才プログラマー黒木透と、桐箪笥職人のところに居候している柴田澪という女性が熊野古道で知り合う。 黒木透は、金融業界のためにプログラムを提供してきて十分に…

『リフォームの爆発』 町田康

昔、町田町蔵 今は作家の町田康…の 『リフォームの爆発』 という本を読んでいる。 町田さん、以前は、洗面台に大きな洗面ボールが2個並んでいるような、広め、都心、オシャレなとっても高級マンション+お仕事用の部屋、というセレブ住宅事情だったと思うの…

数学の本を読みましたが…

フィボナッチ/アラビア数学から西洋中世数学へ (双書15・大数学者の数学) 作者:三浦 伸夫 現代数学社 Amazon ↑ この本を、図書館で借りて読みました… とにかくわかんない! 違う金額を持っている人が組合にいる。 Aさんは 自分のお金と他の人が持っているお…

『地球の履歴書』やっと読み終わりました…

総ページ数 218頁(注釈含め)100ページ目あたりで、つっかかり、なかなか先に進めず。なんとか読み終えたが… 振り返るとそこの部分、 ・1億2千年前にできたオントン・ジャワ海台 ・1991年に噴火したピナツボ火山 ・6600万年前にできたデカントラップ の話…

『地球の履歴書』

今週のお題「読書の秋」 大河内直彦 『地球の履歴書』 | 新潮社 (shinchosha.co.jp) 沖縄の海が軽石だらけに…。心配です。 紀元前のギリシャ人、エラトステネスは地球が丸いことを知っていた…から始まって、地球がどうやって今の形になって今もどう動いてい…

BL漫画のおかげで読めた闘病記漫画

今週のお題「一気読みした漫画」 どちらも一冊完結なので、一気読み以外ありえないんですけど…。 闘病記2冊…どちらの漫画家さんもお元気にされていて 思わず vサイン。 最近、同じ病状で同じ治療を受けたとしても、医師から全然説明されない人とか、説明さ…

『お寺の日本地図 名刹古刹でめぐる47都道府県』

お寺の日本地図 名刹古刹でめぐる47都道府県 (文春新書 1309) | 鵜飼 秀徳 |本 | 通販 | Amazon 気になっていた新刊を手に入れて、ちらりちらりと読んでいる。 タイトルの通り、47都道府県にある寺院をそれぞれ一つ選んで紹介。 細切れに読んでも問題ない…

『土葬の村』

『土葬の村』(高橋 繁行):講談社現代新書|講談OOK倶楽部 (kodansha.co.jp) 新聞の書評にも載って、そこそこ話題になっていた『土葬の村』を読みました…。 土葬自体はキリスト教徒やイスラム教徒もやってることだけど、明治以降は火葬がどんどん増えてい…